午後から、しんどくなって、、、。(汗)w

本日は、終日、天気が良かったぁ。

徐々に、暑さが、増して来ている。

 

来週は、天気悪そうなので、午後からは、受水槽の点検をしようと思いながら

午前中は、物流関係の現場と研究所の現場を確認する。

 

食事を摂って、リラックスタイム。

午後になって、何故か、身体がだるい。

 

しんどいけど、社宅アパートの受水槽の点検に行く。

二つのアパートの受水槽の点検をする。

 

高架水槽とパイプスペースの点検は、次回とする。

16時過ぎに、帰社した時には、ぐったりんことなる。

 

放射温度計で、体温を計ると、平熱である。

しんどいので、口数が、極端に減る。

 

16時半頃から、週末の3Sが始まり、無言で、不機嫌そうな表情で、掃除をする。

定時後、帰宅の途に就き、体温を計ると、38度5分もあったぁ。(汗)w

 

女性消防団の入団希望の方との女性部部長と班長数名との面談予定は、キャンセルとした。

その後。悩んだ挙句、夜間休日診療センターへ電話をする。

 

市内の急患センターは、熱があると言うと、「明日、掛かり付けの病院に行って下さい!」

薬だけでもと言うと、「薬局で買って下さい!」と、プチっと、電話を切ったらしい。

 

職場のある市の急患センターへ電話をすると、「地区内の急患診療センターへ行かれた方が!?」

と言われたが、事情を言うと、「検査も熱が出てすぐなので、検査も出来ないけど、薬は出せます!」

 

との事で、急いで、診察に行ったぁ。

看護師さんも先生も優しかったぁ。

 

解熱剤を貰って帰宅する。

地区内の急患診療センターは、無くても良い気がする。

 

市民が、病気で、救急車を呼ぶまでではないけど、不安な時、診てくれんようなきゅかんセンター等、必要ない!

潰してしまえ!

 

国会議員、県会議員、市長、市議会議員に会った時、切に訴えよう!

役に立たない!急患センター等、必要ありません!とね。